書架歳時記

古今東西の例句と共に「わが友に贈る」等を、基本的に毎日更新します。

二月尽/今日の俳句 ≪第3148号≫

f:id:hirokiwai:20190228065355j:plain



≪2019年(平成31年)2月28日(木)≫(旧暦廿四)

 

二月尽
 二月尽天城山葵に涙して
                 細見綾子
 冷凍庫に入れ置くものや二月尽
                 鈴木真砂女
仲春
 仲春のつぎはぎの雲と漂よいつ
                 田口満代子
 肩に来る大気の重み春なかば
                 桑原三郎
石蕗の花
 ひざを抱く少年二人つわの花
                 坪内稔典
 石蕗や青空の青足りなくて
                 津田このみ

 

 

 

       ※☆*わが友に贈る*☆※


 悩みがあるから
 祈りが深まる。
 試練があるから
 人は強くなれる。
 逆境は境涯革命の母だ!


        2019年2月28日

 

 

 

 

 

       ※☆*寸 鉄*☆※

 


 伝統の2月から躍動の春
 3月へ。さあ心軽やかに
 動き、列島に友情の花を
      ◇
 青年は慈愛あふれる池田
 博士の言葉に学べ―中国
 教授。後継よ成長の糧に
      ◇
 大闘争心が学会の精神―
 戸田先生。広布も人生も
 戦いだ。執念で一歩前へ
      ◇
 インフルエンザ、流行の
 ピーク過ぎても注意。手
 洗い・マスク等、油断せず
      ◇
 ネット含め新聞に触れる
 人は9割。言論の力は大。
 希望を送る機関紙へ益々

 

 


聖教新聞:2019年(平成31年)2月28日(木)≫付】

 

 

 

 

 

     ※☆*名字の言*☆※

 

 

 優れた科学者に必要な力とは何か――ノーベル生理学医学賞を受賞した利根川進博士は語った。その一つは、自分の予測と合わない実験結果の中から、新たな仮説や実験計画といった“重大な鍵”を見いだす能力だと(『精神と物質』文春文庫)▼科学者に限らず、人はうまくいかないこと自体を悩むもの。しかし思い通りにならない物事を、どう捉えるべきかと考え、そこに活路を見いだせば、不遇や試練の“意味”は変わる▼順風満帆の人生を送っていたある婦人部員が突然、大病に見舞われた。激しい痛みと将来への不安に泣き暮れる日々。だが彼女は唱題する中で「宿命は使命の異名」と確信し、闘病の意味を“新しい人生を開くかけがえのない機会”に昇華させた。その生きる姿勢に感銘した友人が進んで入会した▼「今」「ここ」から出発し、未来を変えていくのが本因妙の仏法。さらに池田先生は“今の自分の境涯を高めていくことで、過去の因は悪因ではなく善因となる。過去に囚われない。いな、過去の意味さえも変えていくことができる”と語る▼いわば「これから」の生き方が、「これまで」の人生の意味をも決める。過去にも未来にも「価値」を創造していくことができる。病魔に負けない彼女の生命力に輝く日々が、それを物語っている。(城)


聖教新聞:2019年(平成31年)2月28日(木)≫付】

 

 

 

 

 

彡……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*……☆★☆*☆彡……☆☆彡